人伝に聞いていた農家レストランの有名店です。
カーナビに住所を打ち込んだが、番地が無いと出た。
ならばままよと、付近に向けて出発した。
田舎道なのに、前を行く車が、連続して左折するのを見て左折。

右手の田圃の真ん中に目的の田舎のレストランは在った。
12時前に到着したのに駐車場はほぼ満車でした。


幸い、1階の席が1か所だけ空き、直ぐに座れました。

行けば判る、食べれば判る「ごったく」料理の数々でした。
(「ごったく」とは十日町地域のお祝い事、仏事等お客様が集まる席での“おもてなし料理”です。)
お薦めの、ソバ定食を注文したら、


副食として、野菜テンプラ、その他は自由に選び盛り放題だった。
平日なのに親子連れや老夫婦、恋人?同士で満員御礼だった。
妻は娘に、この店をメールで知らせていた。
帰り際、自家製造で販売していた「ドジョウの佃煮」を見つけ

帰宅後に早速試食したら、美味だった。

新潟名物の、ヘギソバだけなら、名物店は数多い。
十日町市には、皇室、御用達の小嶋屋総本店が在る。
蕎麦は元より、今の時期は、生ソーメンに舌鼓を打ちたい。
美味しい店、み~つけた~~~。