秘湯・嵐渓荘までドライブでした | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

秘湯「嵐渓荘」に向け、勝手知ったる山道ドライブでした。

上杉謙信が育った「栃尾」の山も今は快適な舗装道路で快適です。

山道を栃尾から下田に向かう事、30分余り、

イメージ 1


下田村「八木ケ鼻」の景勝を横目に過ぎ、右折すると、

秘湯・嵐渓荘の駐車場案内表示が左側に出て来る。

イメージ 2
(写真は全て拡大します)
そして、秘湯の一軒宿・越後長野温泉「嵐渓荘」です。

イメージ 3

イメージ 6

平日の昼間なのに、10数台のマイカーが駐車していた。

イメージ 4


水路には水車が回っていて水は清涼、静かな環境でした。

イメージ 5


嵐渓荘の横には清流の川が流れていた。

そして嵐渓荘の象徴が、ガラス玉が入った瓶入りのラムネでした。

イメージ 7


イメージ 8

本館前に無造作に置かれ、100円入れて、勝手に飲んでください。

子供の頃を思い出し美味かった。

今回は着いた時間が遅かったので、そのまま帰宅でしたが、

次は昼食込みで温泉に浸かりに行きます。