柏崎のえんま市は、露天商500店が2kmに渡り軒を連ねる大盛況。
昨日、妻と、ちょっとドライブしてきた。
⇒【全国祭り情報】を参考の事。

昼間でもこの大盛況だから、夜の賑わいは想像に難くない。
⇒えんま市
祭りの中心、えんま堂は凡そ1.5㌔ほど先か?
祭り本部脇に在る警察官詰め所は、物々しい警備のようで、
20名近くの男女の警察官が居た。
柏崎は外国船も入港する港町だから、荒ぶる町の一つです。
柏崎を仕切る、ヤクザ組織や、出店を仕切る露天商組織は知らぬ。
3時過ぎ…学校帰りの子供たちが騒ぎ出す筈だ。
老夫婦にとっては、目を引く買い物も無いが、子供連れは違う。
道の両側に、目を引く食べ物中心の出店が連なる光景は興味津々だ。
近隣に駐車場が少ない事が難点だが、勝手知ったる町並みで、
近くの道脇に駐車し見物とシャレ込んだが、足が付いて行かぬ。
肝心かなめの、閻魔堂に辿り着かぬまま引き返した。