旧友と秋山郷までドライブしてきた | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

20代の頃から、この旧友を含む3人で「わらじ会」を結成し、

県内及び近県の名所旧跡をドライブ散歩していた。

今回はマイカープリウスを私が運転し、


秋山郷は過去に何度も訪れた場所です。

有為転変、あれから半世紀、お互いの体力も衰え、

共にドライブする事も絶えて久しいが、27日町内祭りで意気投合。

今日、好天の下、昼前からのドライブとなった。

イメージ 2

イメージ 1


秋山郷に入る前の農家レストラン?山菜天ぷら定食で腹ごしらえ。

イメージ 5


見玉不動尊にお参りし、急階段は敬遠し下から参拝。

秋山郷へは昔と違い完全舗装されているが、狭い山道はほぼ同じ。

イメージ 4

山藤が見頃でした。



蛇淵の滝」前に到着。

体力の衰えは、ここまででUターンと命令した。

イメージ 3

平家茶屋前で、中津川渓谷前倉橋を撮る

この茶店の名物がイワナの塩焼きですが、早すぎたようだ。

秋の紅葉シーズンは駐車場の空きが無い状態になります。

帰路途中、養蜂家の店に立ち寄り、地元で採れた蜂蜜を購入。

半日で往復122㎞・・・燃費29.8㎞/ℓでした。