身代わり石灯籠の修理が終わりました | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今冬の雪は特に比重が重く粘り気の多い雪だった。
 
 
イメージ 1
屋根から雪庇(せっぴ)が50~60㎝も張り出し、
 
家からの出入りも危険となりそれを落とす為に上った
 
梯子の最上段(凡そ8m)から転落し両膝骨折の軽症で
 
済んだのは、化け物だ奇跡だとまで言われた。
 
先日もお地蔵様祭りの後洗いでの席上で、
 
我が家のお墓の火袋が破損していると聞かされた。
 
 
前置きが長くなったが昨日修理が完了しました。
 
イメージ 2
餅は餅屋で、石は石屋に任せての修理完了です。
 
イメージ 3
接着剤までが地震対応となっています!!!
 
イメージ 4
倒壊した原因の根本は接着されていなかった事に尽きる。
 
イメージ 5
土台から接着し直し、火袋の上下にも接着剤を敷き詰め、
 
イメージ 6
修理した石の笠を取り付けて先祖供養の完成です。
 
イメージ 7
 
天候を見計らいお墓の洗浄をする予定です。