三連休の初日雲ひとつ無い日本晴れでした。
最高の紅葉探訪日和に出かけない訳に行かない。
紅葉情報で只見線沿いに田子倉湖を見ながら会津へ向かった。

全山紅葉の真っ盛りでした。
只見線の線路沿いには、撮鉄達のカメラの放列がズラ~リ。

道路沿いの空き地と言う空き地には紅葉カメラマンが停車。
県境を越えると、田子倉湖を写す絶好ポイントが点在するが、
狭い空き地はすべて車で埋まっていて停める場所が無かった。

田子倉湖の少ない駐車スペースも陣取り合戦の様相・・・

幸運にも空きスペースを見つけての1枚です。
柳津名物、「粟まんじゅう」を買うのも目的だったが、

粟饅頭本舗の1軒が家事で丸焼けした事から品不足気味で、
観光客の要求に間に合わない・・・2時間待ちとの返事で断念。
出発が11時と遅かった事から、帰りは会津坂下から高速。
我が家に着いたのが、日が落ちて17時30分だった。
留守番をさせていた愛犬パルとノアは狂喜して喜んだが、
悪戯した証拠がグチャグチャに破いた新聞紙・・・
写真を大きくした為に残り写真は断念です。
今年の紅葉第一弾でした。