【道の駅・南魚沼(雪あかり)】へちょっとドライブ | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

窓を開けると、開花しているキンモクセイの香りでむせ返るようです。
 
風聞では、この花が咲くと赤松林に松茸が出ると聞いています?
 
妻と娘が何やらヒソヒソ話し、手械足枷首枷を掛けてドライブへ誘う。
 
運転は勿論、私の役目、免許の無い妻は横でふんぞり返り指示。
 
最近オープンした、【道の駅・南魚沼(雪あかり)】へ行って来ました。
 
イメージ 1
画像クリックで(雪あかり)のホームページに飛びます。
 
以前はこの右隣にドッグランが有ったのですが今は公園に変貌・・・
 
イメージ 2
 
さすが日本一の米どころ、入り口の稲束が印象的でした。
 
さほど広くない店内ですが、地元産の土産品が所狭しと置いてある。
 
買って来た土産で目立つのは「南魚沼産・新米コシヒカリ」でしょう。
 
イメージ 3
 
3kgでも2200円、新米としてかなりの値段です
 
日本一の呼び声は高いが、本物か偽者か、舌メーターで検証します。
 
イメージ 4
 
帰りに立ち寄った「道の駅・ゆのたに」ではアケビが売っていました。
 
ヒソヒソ話、足止め成功と、妻達はしたり顔です。