春の嵐が漸く収まって、やれやれと思っていた矢先。
真夜中の3時ごろ、ピカッ~~ガラガラと雷が鳴った。
直後に犬達が吠え出し妻がなだめに降りたのだが、
今回は一向に吼えやまない。
人には聞こえない、パチパチとショートする音が聞こえているのだろう。
窓の外を見た妻が外の電線から火花が出てると起こしに来た。
火花を確認し、警察と消防に電話した。
消防が先に駆けつけ、引き込み電線からの火花を確認・・・

同じ現象が市内各地で起きていると言う。
強風に煽られて、古く痛んでいた電線がショート発火した物らしい。
類焼の恐れは無さそうとの判断で、
朝までには東北電力の担当者が来ると、消防は一旦引き上げた。
折り返しに警察が訪れて現場を確認・・・消防の対応を教えたら、
巡回しながら警戒を続けますとの言葉でした。
電線から煙が上がるのも確認したが、
雨降りなのですぐに燃え広がることも無さそうです。
時ならぬブログネタで、この記事を書いています。
ここまで書いた直後、4時20分東北電力担当者が来訪。
ショート箇所は消えていたが、その場を教えました。
4時25分、今まさに電柱に登り、修理開始です。
12時、今まさに修理中です。

リアルタイム、情報でした。