♪、あの風鈴の音いずこ? | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

♪、この印は不二子カアタンのしるし!
そしてボク達、パニョだよ~パル&ノアさ、主にボク、パルが語ります。

イメージ 1

トウタンが町内をいろいろ探し回ってやっと一つめっけ、

普通、
こう言うところの風鈴の音が風の吹き様で聞こえたんではないかと・・・


思いますよね~

その風鈴は、
南部鉄の古い風鈴で時たま、ちり~んと微かに聞こえることもあります。
でも時たまです。
何より、音が微かに聞こえるだけ。

最近は、風鈴を吊している風流な家は訪ねても聞いても
なかなかありませんね~


もしかしたら、あの風鈴の澄んだリアルな音色は、

風鈴を手に持って誰かが、我が家の前でしばらく鳴らしてから立ち去ったとか~
は、あり得ないよね。

我が家の出窓のサッシと内側に障子戸があって、
ちょうど、そのあたりから聞こえたのですよ、

チリ~ン、チリリ~ンとガラス製の風鈴の澄んだ高い音色!
南部鉄の風鈴は、以前、家にもあって音はよく知っているけどね・・・

ボク達も
澄んだ綺麗な高い音色にウットリしました。
ちょうどうちのネエタンは留守していていなくて、

トウタンとカアタン、そしてボク達パニョも聞いたよ。風鈴の音色!


みんなで
「どこから?、どこから~~~?」

って、音の聞こえところを探したよ。


まるで、見えない風鈴の音が目の前で鳴っているんだ。

それが、すわ、blogネタだ~と
トウタンが、blog記事を書き始めたら、ピタッと止んだ?

それから、もう聞こえない、あの綺麗な澄んだ大きな音色!

カアタンは結婚前からこの音を聞いているんだって~
怖いどころか、
お盆を楽しみにしているそうだよ、@@!


ネエタンが家に帰ってきて、

「スピリチュアル的に言うと、高い綺麗な音が聞こえるのは、良いことがある知らせなんだって!」

と言っていた。
本当かなぁ~でもまぁ、ボクの病気も治ったようだし(^^)V

その家の風鈴は今も健在で、こちらからは風鈴の下の短冊がヒラヒラと舞っているのが見えます。
しかし
風鈴の音は、もうチリンとも我が家に聞こえません。

写真の家からの風鈴の音色は、聞こえる距離ではありませんから~



私達の聞いた風鈴の音色は、未だ判明していませんよ~


イメージ 2

ところで、出窓のサッシと障子戸の間、

これな~んだ?
我が家は、調子に乗ってワンワカするとこうなるんだよ~(:^^)ヘ..