ウイルスの罠 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

今朝の血圧は久々に165まで上がっていた。

テレビから流れる新型インフルエンザ報道と民主党の代表交代劇に興奮したのかな~~

今日は自重してブログ活動も行動も自粛していた。

血圧は今現在145まで下がっています。


新型インフルエンザウイルスは人口密度の高い日本の大都市を狙い撃ちにして

検疫のガードを潜り抜けて突然神戸と大阪に現れた。

夕方7時NHKニュースでは44人まで感染が拡大している。

その他100数十人は感染の疑いで観察対象とされている。

熱も咳きも無い、無自覚者で感染初期の人を加えれば、

既にウイルスの広がりは神戸大阪だけに留まっていないはずである。


自治体では、色々対策が取られ始めたが、ウイルスの感染力に先手を取られた。


思考力が無いはずの新型ウイルスが世界中に蔓延し人知を嘲笑っている。


人から人に感染するたびに少しずつ変異をしてゆくウイルスが、

ある日突然豹変し強毒性に変異した時本当の恐怖がやってくる。

感染を繰り返すうちにタミフルやリレンザなどの抗ウイルス薬の耐性菌も出てくるだろう。


勝手な行動がウイルスを強め感染拡大に加担する事となる。

政府自民党の強い意思表示でこの難局を乗り切る事こそ国の大事である。

死者も出ていない段階で経済界は混乱し始めている。

民主党が政権交代などとほざいている時ではない。