
久しぶりで投稿直前の記事が消えた、悔しい、以下は書き直し元の記事に有らず。

今朝は凍てついた朝となった、ネットで見ると-9℃まで下がっていると書いてあった。

車庫の気温は+3度、外気温は朝8時現在-3度を表示している。

外に置いていたバケツの水は完全に凍りつき外階段は危険な状態である。

此方でもインフルエンザが蔓延しており、対策の一つとして注文していたマスクが届いた。

新型インフルエンザ対策として、ダチョウの卵に着目し
京都府立大学大学院生命環境科学研究科の塚本康浩教授が、 ダチョウを活用して抗体を低コストで大量に生産できる新しい技術を開発した。
その研究が抗体マスクとして市販された。
抗体マスク・サージカルタイプ ダチョウの卵の抗菌作用と言うか殺菌力に注目し新開発されたマスクである。
テレビで放映され市販品は出回っていなかったので注文していたのが今朝、届いた。
インフルエンザ菌でも、マスクに付いた物は殺す作用があるそうだ!
所がこのマスクの値段を聞いて驚いた!!!高いのだ・・・。
鳥インフルエンザで命の危険が回避できるなら安いものだそうだ。
妻の言い分は、バカモンがパチンコで一瞬にする金に比べたら安い物だと鼻を膨らませている。
最大の弱点、秘孔を突かれては1も2もなく完敗である。
みなさんさようなら、なんまいだ、アーメン、ソーメン冷素麺。
首筋に雪玉が入った気分で、御勘弁。