本日は久しぶりに野草(山菜)のお話です。

ヤブカンゾウは夏を彩るオレンジ色が夏の

強力な暑さに負けない存在感を示しますが

春の新芽時はあれこれ使えるおいしい山

菜でもあります。ヤブカンゾウは種を作ら

ないいわゆる3倍体の植物でもっぱら地下

茎で増えていきます。5月になると葉が成

長して山菜の新芽時のおいしさはなくなり

ます。そのかわり6月になるとオレンジ色

の花が咲きこれが三杯酢のお浸しにする

と上品で見た目もきれいな一品ができま

す。また花のつぼみは金芯花という中華

の具材でも有り薬膳の原料でもあります。

私は酢豚や回鍋肉などでよく使います。

このように便利な山菜なので庭の隅に

植えておくと勝手に成長してくれるの

で貴重な和ハーブの一種です。

 

 

夏に花が咲き三杯酢でいただくとおいしいです

 

 

 

食べごろの新芽です。おひたしやヌタ、てんぷらもおいしいです。炒め物にも向いています。

もはや立派な季節野菜です。