先日8日の土曜日に木下史跡散策が
無事終了しました。参加は6名と少な
めでしたがその分丁寧に現地説明
出来て良かったです。特に中世豪族
小野田屋敷跡の見学では昔の様子
を皆さん想像できたようです。
次回は五月に市丸を散策する予定
です。詳細はこのブログでお知らせ
いたします。
先月の3月13日に九衛門さんの慰霊祭が行われた顕彰碑です。
今も昔の旧秋月街道(香春街道)が残る木下の本村の中です。
中世豪族だった小野田家の居館の入り口です
先日8日の土曜日に木下史跡散策が
無事終了しました。参加は6名と少な
めでしたがその分丁寧に現地説明
出来て良かったです。特に中世豪族
小野田屋敷跡の見学では昔の様子
を皆さん想像できたようです。
次回は五月に市丸を散策する予定
です。詳細はこのブログでお知らせ
いたします。
先月の3月13日に九衛門さんの慰霊祭が行われた顕彰碑です。
今も昔の旧秋月街道(香春街道)が残る木下の本村の中です。
中世豪族だった小野田家の居館の入り口です