私はほぼ毎日、最低一杯以上コーヒーを
飲むので毎月およそ1kgの生豆を自家
焙煎して飲んでいます。今はエチオピア・
ゲイシャのマメを使っています。エチオピ
アゲイシャはエチオピア・モカと同じで浅
炒りで飲むのが程よい酸味と華やかな香
りで美味しく飲めるのですが前回の焙煎は
ほんの一瞬油断して浅入りから中炒り寄
りになって特徴の酸味が飛んでしまいまし
た。これはこれでマイルドなカカオ風味が
感じられて美味しいのですが個人的には
もう一つ酸味のパンチが欲しいところでし
た。それで同じ豆で浅入りを作り中炒り豆
とブレンドしてみました。狙い通りの酸味と
カカオ風味のマイルドな味のバランスの取
れた珈琲が出来ました。本来のストレートの
風味とは少し異なりますが言ってみればコ
ーヒーの味変的な感覚で楽しめました。
シナモンロースト寄りの浅炒りの豆を焙煎します・
これを中炒りの豆とブレンドします。比率は浅入り1;中炒り2でブレンドしました。
今回の自家焙煎は最近よくする片手鍋自家焙煎です。このやり方はユーチューブの
ハマコーヒーさんのチャネルを参考にさせていただいています。自家焙煎に関心のある方は
是非一度ご覧ください。
今回の抽出はすべての成分の抽出を味わいたかったのでフレンチプレスで抽出しました。
どうしても微粉が残るので濃いめのコーヒーになります。