先日布天板のテーブルにアルミロー

テーブルの天板を組み合わせたアウ

トドアテーブルを作ったのですがすっ

かり室内使用になっているのでもう一

つ、ソロ専用のアウトドアテーブルを
作ることにしました。脚部は古くなって

使っていないソロ用の三脚椅子を使

い、その上にフローリング材を7枚切

ったものを、先日使った光モール製

のカブセ12mmで側面補強をして
使います。天板に使ったフローリング

材の厚みが12mmちょうどでぴった

りとおさまり強度も充分です。これを

高さを調節した三脚椅子にのせて出

来上がりです。加工は板とモールの

切断のみという誰にでもできる改造で

す。天板と椅子を紐で縛って固定する

ことも考えましたが分解と収納を考え

て今回は天板を載せるだけで使って

みたいと思います。後々不具合が出る
ようでしたらその時また考えます。近ぢ

か天気の良い日に庭の焚火場に持ち

出して使ってみたいと思います。

 

 

座面が傷んで使わなくなった三脚椅子です。これでテーブルの脚と

して使います。

 

 

 

フローリング材の端材を切ってカブセのモールで補強して天板として使います。

 

 

 

今回は足の高さをそろえて天板を載せるだけで使います

 

 

 

全てばらすとコンパクトにまとまります