先日布製天板の折り畳みテーブルの
天板布にテンションを架ける改良を施
しました。これで実用上は差支えのな
い強度は確保できましたが布性なので
置けるものに制限があります。熱いケト
ルなどは直接置けません。それで天板
部分を改良することにしました。それで
アルミローテーブルを天板に使えないか
ネット動画を調べると私が良く参考にさ
せていただいているテーラーマナベさん
がアルミローテーブルを二つ使った天板
改造したものが上がっていたのでさっそ
く参考にさせていただきました。アルミロ
ーテーブルはキャプテンスタッグのもの
とダイソーのものです。私はキャプテン
スタッグと同じサイズのものは持ってい
たのでダイソーのものをさがしに行きまし
た。ところが数軒のお店を回りましたが
どうやらすでに廃盤になったようで
どこにも売っていませんでした。それで
キャプテンスタッグと同じサイズのホー
ムセンターものを使うことにしました。
またローテーブルの天板を補強固定す
るのにマナベさんは「深口カブセ12」
というモールを使われていますが近く
のホームセンターにはどこも扱っていま
せんでした。それで普通のカブセ12を
使いました。深口との違いは深口が16
mm普通タイプが11mmで少し口の
部分が短いのですが実用上は差し支
えありませんでした。アルミ天板はマジ
ックテープを使って脚部に固定して使っ
ています。近く庭の焚火場で実際に使い
具合を確認してみます。
マナベさんのユーチューブ動画の画像をお借りしました。
マナベさんと同じ材料がそろわなかったので多少アレンジして手に入る材料で作りました。
マナベさんのDIYキャンプ用品は実用的で使い易いです。