トライポッドは焚火料理などで鍋や
ダッチオーブンや直火水筒などをつ
るす道具です。私は今まではセリア
が昨年110円でトップの部品を発売
していたのでそれを使いポールは現
地調達の木の枝を使っていましたが
ちょうど良い長さと太さのものが調達
しにくかったのでちょうど良いものを
探していたらキャン★ドゥから昨秋に
1100円で組み立て式の小型のトラ
イポッドが発売されたのでそれを使
っていました。ただ、アルミ製のポー
ルが細く、耐荷重も10kgまでとやや
心もとなかったのとトップ部分の部品
が余っていたのでしっかりしたポール
のものを自作することにしました。とこ
ろがトップ部の穴が大きすぎて使う予
定のポールが安定しませんでした。
それで動画で情報を得てテントを張る
ときに使う自在金具を使ってトップ部を
作りました。今度はうまく安定したので
これでソロ用の時はキャン★ドゥのもの
重めの鍋を使う時は自作のものと使い
分けることにしました。
キャン★ドゥのトライポッドです。専用ケース付きで小さくたためて
ソロ用に使うには十分です。
自在金具で作ったトップ部です。
ポールはダイソーの連結できる組み立てポールを使用しています
この日はダイソーのマイクロストーブを改造したものを焚火台にしました。