先日ユーチューブで12月新発売の小
型ウッドストーブのマイクロストーブが
発売されました。私はウッドストーブは
普段はユニフレームのネイチャースト
ーブLを使用しています。車で移動す
るキャンプにはてごろなのですが普段
は自転車で移動するポタリングをする
ことが多いので荷物は少ない方が良く
て熱源はODガスバーナーを使うことが
多いのですがたまには焚火の雰囲気
が味わいたいので小形のウッドストー
ブを探していたのですがダイソーさん
からぴったりの大きさのものが発売さ
れました。このサイズのものは薪枝の
補充を頻繁にしなければいけないの
が欠点です。そこで建築端材をロの
字に組んで燃焼させることにしました。
ネイチャーストーブだとこの方法で1時
間近く燃えるのでこのサイズでも30分
は行けると思います。このダイソーの
マイクロストーブですが税込みで1100
円で買えます。さっそく近くのダイソーに
行きましたが小型店からか、扱っていま
せんでした。それでもう少し大きい店も
みて見ましたがやはり売ってませんでし
た。こうなると家からは少し遠いのです
が小倉の街中のダイソーの旗艦店、砂
津のチャチャタウンてんまでいきました、
ここでやっと見つけることが出来ました。
が残りがあと三つしか残ってませんでし
た。ユーチューブでも言っていましたが
結構人気商品になっているようです。
次回さっそく使ってレビューしたいと思
います。
マイクロストーブの外箱です
中身です。簡易なケースもついています。
組み立ててみました。とても簡単です。二か所の扉を止めれば出来上がりです。
外形が出来たら、ロストルと網を載せます
燃料は建築端材を切ってロの字に組みます。
炉内に入れて真ん中に火をつければ使えます。はじめは煙が出やすいので
炎が安定してから調理します。予想だと30分は燃えてくれるはずです。
端材の日が弱めになったら炭に切り替えると長く燃えます
次回実際に使用してみます。B-6鉄板で焼き物の予定です