12月の半ばになって柚子や八朔など

の柑橘類が色づいてきました。柚は

収穫時ですが八朔は食べごろにはまだ

少し早いですが。試しにいくつかもいで

絞ってみました。まだ果実も固めで絞る

のも固かったですが絞った果汁はすで

に甘酢ぱい味でもう利用できます。私は

八朔など冬から春にかけての柑橘が収

穫できるようになると生絞りジュースを

よく飲むようにしています。というのも昔

からよく口内炎ができやすく、大きくなる

と小豆大の潰瘍が口内にでき痛い思い

をしやすいです。口内炎は出来始めの

感覚が何となくわかるので、そのタイミン

グでビタミンC剤を飲むと悪化しないこと

が多かったのですができればサプリなど

は使いたくなくてあるとき庭の甘夏柑を絞

ったジュースを飲むと翌日にはほぼ治癒

したことが何度もありました。不思議な
ことに果物屋さんで買った柑橘だと効果

がないのです。その後何度も経験して分

かったことはどうやら無肥料、無農薬で

自然に育った柑橘がよく効くようです。

(あくまでも私個人の経験ですが)

なにはともあれ5月まで新鮮な手絞り生

ジュースが飲めるのはありがたいです。

 

 

 

手絞りの八朔生ジュースです

 

 

ジューサーや圧縮機は使わず手で絞って網で濾して作ります