小倉南区の貫地区は貫川上流から

上貫、中貫、下貫がありますが、貫川

沿いには二市一郡の霊場のお堂が

連なっています。かつって新四国霊場

の進行が広まったのはこの辺りの霊

峰貫山を中心とした修験者信仰が昔

から盛んだった影響もあるのかもしれ

ません。上貫登山道奥部の善徳院と

下畑長命寺のお堂は紹介済みです。

今回は貫川沿いで東九州高速道路
の高架をくぐって西側の真光寺です。

 

 

 

 

70番札所は高野山真言宗の真光寺です

 

 

 

真光寺の全体です

 

 

 

敷地横の一段高い場所に四脚堂のお堂があります。こちらが二市一郡の

本来の御堂かもしれません。