町内の知人が昨年から幻の神米と言

われたイセヒカリを作付けしています。

昨年ははじめての作付けだったので

試行錯誤の面が強かったそうですが

今年はその経験を生かしているよう

です。イセヒカリは発芽直後の成長は

少し遅めだそうで籾撒きした種籾のパ

レットは普通は日当たりの良い戸外に

並べて覆いを被せて高めの温度をキ

ープして一定の大きさになるまで育て

ますが、今時は気温が安定しないの

で今年は温度をコントロールできる部

屋で発芽直後は育てその後戸外で育

成するようです。GWの終わり八十八

夜も過ぎたのでそろそろ戸外で育て始

めるタイミングです。今年もイセヒカリの
成長を見守りたいと思います。

 

 

 

4月の月末に種籾の吸水をはじめ今はパレットを保温中です。

 

 

 

田圃の方は水を引けばいつでもスタートできるようになっています。

 

 

 

こちらがイセヒカリをつくっている南友建工です