先日山を一つ越えた道原の奥の鱒淵
ダム堰堤下の公園までサイクリングに
行き外飯と水源の森の林間で野生の
山茶の一番芽を摘んできました。摘ん
だ茶葉は紅茶に仕立てました。帰りに
公園近くにできた古民家カフェ「日日好茶」
に寄って帰りました。日日好茶は一年
前に茅葺屋根の古民家を改装した台湾・
中国茶の専門カフェです。店内は壁を取
り払った広い和空間で落ち着いてお茶を
楽しめます。ここは台湾中国茶がウリで
すが中国茶に詳しくない私は今回は得意
のコーヒーを胡桃のパウンドケーキで頂き
ました。お値段は1000円ちょっと、中国
茶は単品で1500円から2500円と結構よ
いお値段です。珈琲はブレンドで一杯ず
つサイフォンで丁寧に淹れてくれていま
す。メニューは他にもパスタなどがいただ
けます。営業は基本、土、日、祝日の11時
から16時までです。道原の増渕ダム周辺
には他にも道原ガーデンやかりほ庵があ
ります。どのお店も新緑の輝く今が一番の
季節だと思います。
日日好茶の外観です
内部は落ち着いた和空間が出迎えてくれます
お店情報です、サムネイルのクリックで拡大できます。