ジュズダマは以前から畑に植えていて

毎年こぼれ種で買うが更新されていま

す。もともとハトムギの代用として植え

たものです。(最初は田圃の用水脇か

ら移植しました)今ではすっかり畑にな

じんでいます。昨年、ハトムギの種を頂

いたので撒いて育てたのですが、育て

るスペースがなかったのでジュズダマと
同じ場所に植えたのがいけなかったよ

うです、春先に発芽は確認したのです

がその後成長した後はジュズダマと区

別がつかなくなりました。先日収穫した

のですがどれがハトムギでどれがジュズ

ダマか不明です。今年は少量だけお茶

にして残りはとりまきすることにしました。

 

 

地上部がすっかり枯れたジュズダマです。茶黒く色づいた実は触ると

ポロリと落果します。

 

 

 

採取した実は殻ごと炒ります。お茶で使う時は硬い殻を砕いて使います。