毎年この季節に作るキンカンの砂糖煮

を作りました。キンカンはご近所さんの

無肥料、無農薬で放任栽培のものです。

品種も昔タイプのもので実も小粒ですが

、無肥料栽培果実の特徴のすっきりした
甘味で柑橘の香りが高いんです。柑橘

の香りと味を生かすために砂糖は少な

めにしています。食べた後にピリピリす

る食感が残りますが野生育ちの証です。

このキンカン煮は一粒。二粒食すと爽

やかな香りが口中に広がり陳皮と同じ

で健胃作用があって胃がすっきりします

。今回は少し採種が早かったので次は
もう一週間後ぐらいに採取してまた作

ろうかと思っています。

 


 

砂糖を加えて弱火で煮込みますが、水は一切加水しないので

焦げ付かないように最初に庭の甘夏柑の搾り汁を加えます。

途中味見をしながら甘さを調整します。

 

 

 

出来上がりました。粗熱が取れたら移し替えて冷蔵庫で保管します。