ここ二年ほど凡そ月一回のペースで

旧東谷村の村誌でもある東谷要覧を

紹介してきました。
大正13年発行の要覧を昭和49年に

当時の東谷公民館長(現在の市民セ

ンターにあたる)や有志の方が原本を

ガリ版刷りで再発行したものです。

当時約300部刷られました。現在は
小倉南図書館、東谷資料館、東谷市

民センターなどに蔵書されており消失

することはないと思いますが再版後

50年近くなり多くの部数が散逸して

いるのでこの貴重な資料を郷土を愛

する者の一人としてデジタル化する

とともにその内容の概要を紹介した

いと思い不定期でブログにアップして

きました。おかげさまで今回やっと

終了できました。くしくも今年は東谷

資料館も興農会館の建て替えととも

にリニューアルされ新装オープンし

ました。地区の方だけでなく他地区

の方も是非資料館を訪問ください。

資料館は年末年始、GW、祭日以

外の火曜、木曜の11時から14時

まで開館しています。入場無料です。

 

 

新装なった東谷興農会館です。資料館も内部に併設されています

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東谷要覧の紹介も最終回になりました。過去の27回分は当ブログの

東谷要覧のカテゴリーから閲覧できます。