私は庭の焚火コーナーでよく燻製づくり
をします。今まではダッチオーブンを使
って作っていましたがもう少し手軽にで
きる方法をユーチューブで探したところ
100均のグッズで殆んど加工無しで簡
単に作れるものを見つけたのでご紹介
します。
一つはアルミ皿を使って作る使い捨て
用のものとステンレスボウルを使うもの
です。アルミ皿の方は燻製を作った後
は普通に皿として使ってもいいし、片付
けの処分も楽です。今回はアルミ皿を
使った方で台所で作りました。今回は
失敗もなく簡単に作れました。
使い捨ての方は18cmのやや深いアルミ皿を2枚と18cmの網と固形アルコール燃料とエスビットの
五徳とスモークチップです
底皿にチップを適量乗せ網を置いて材料のチーズとウィンナー乗せ上ぶたを被せます
アルコール固形燃料で5分間燻します
5分燻して出来上がりです。スモークの具合はお好みで時間を調整します
今度はステンレスボウルで作ります。こちらは耐久性があるので何度も使えます
上ぶた用のボウルに取っ手を取り付けます
スモークするときは蓋を被せて使います。熱源は今回も固形アルコール燃料を
使います。