石原町の南友建工が今年初めて
手掛けた伊勢のご神米イセヒカリ
の初収穫が出来ました。イセヒカリ
というのは伊勢神宮へ奉納される
ご神米です。伊勢神宮の斎田では
奉納用にコシヒカリを作っていたの
ですがある時、台風の暴風雨にあ
った時に斎田の一部のコシヒカリが
周りの稲穂が倒れている時にも
直立していた一群がありました。こ
の株を元親に選抜栽培を繰り返し
てできたのが新品種イセヒカリです。
風雨に強く倒れにくい品種として長
らく門外不出の神米でしたが最近
になって各地で栽培が進み始めま
した。イセヒカリは醸造用の酒米と
しても使用される品質の高いお米
です。無農薬、無肥料で育ったイセ
ヒカリは雑味のない旨味のあるスッ
キリした味に仕上がりました。
新米のイセヒカリは生産者の南友
建工で取り扱っています。
お値段は2kg、3kg、5kgの袋入
りでそれぞれ1000円、1500円、
2500円です。
価格は消費税込みです。(重量は
玄米ですので精米すると若干、目
減りしますのでご了解ください)
発送をご希望の方は 南友建工(株)
(なんゆうけんこう)093-451-0282
(担当;増田にお問い合わせください。
貴重な神米イセヒカリにご興味のある方
は是非ご連絡をお願いします。
収穫した稲穂は天日干しで乾燥させました
精米した白米のイセヒカリです。半透明の粒が美しいです
早速メスティンで1合炊きました。旨味があるのにさっぱりした味です。
噛んでいるとじわっと旨味が口中に広がります。