北九州市は高齢者向けの集団接種
が始まって以来、何度もPCや電話で
予約を取ろうとしましたがいつも枠が
全くなくとれませんでした。そうこうす
るうちに北九州市もやっとかかりつけ
医での接種や国が進める職域接種
がはじまりました。
私の住む東谷では地域の福祉施設
を運営する医療法人が中心になって
各町内会経由で18歳以上の住人に
モデルナワクチンの接種が出来るよ
うになり先日第一回接種を終えるこ
とが出来ました。ところがここにきて
職域接種枠のワクチンの供給が十
分量を確保できないとの報道が相次
ぎ2回目が規定通り打てるか心配な
ところです。接種後の反応ですが
その日の夜から打った場所周辺が
多少痛みが出ましたがこれは筋肉
注射をしたときはいつも出る反応な
のでどうという事はありません。
翌日も発熱はありませんでしたが
体が多少だるく、眠気がいつもより
強い気がしました。このあたりがいつ
もと違うこのワクチンの反応かもし
れません、それも3日目には平常に
戻りました。副反応については概ね
想定内でした。
接種は福祉施設の広めの集会ホールで行われました。密にならないように
充分な間隔がとられています。