奥さんのリクエストでブロッコリーの

スプラウトを培ってみました。スプラ

ウトはご存知のように主にアブラナ

科やその他の発芽双葉を食べるも

のです。野菜の発芽新芽はその野

菜のエネルギーが凝縮されて栄養

も豊富と言われますが、何といって

も美味しいのが一番だと思います。

それでスプラウト用のブロッコリー

の種を撒いて作ることにしました。

種を撒いて一週間ほどでヒョロヒョ

ロした発芽スプラウトが出来ました。

味はスーパーで購入したものと変

わらず美味しかったのですが、問題

は一つ、新芽に種の外殻がくっつい

ていてこれを除くのにえらい手間が

かかります。私的には手間がかかる

割に食べれる量が少ないという事で

これはスーパーで購入するのがベス

トだと思いました。思うのは私たちが

手軽に野菜を食べれるのは生産者

の方が、食べやすいように収穫出荷

してくれていることがよくわかります。



 

スプラウトは簡単に作れます。スプラウト用の種を買ったら

蓋の閉まるプラ容器に水を含ませたティッシュを敷きそこ

に種を撒いて蓋をして待つだけです

 

 

 

スプラウトを食すだけなら液肥など一切いりません、

ベビーリーフにするなら多少、肥料(液肥)が必要

です。

 

 

一週間で3cm程に育ったので収穫します。

 

 

 

種殻を除いたらこれだけしか残りませんでした。ドレッシングをかけて食べると

一口で終わりです。実用的にするには多量の種と種殻対策が必要でもう少し

工夫がいります。