梅雨になると雨と湿気に弱いハーブが
傷んで最悪枯れてしまいます。ノース
ガーデンに植えていたフレンチラベン
ダーが蒸れて地上の葉が枯れてしま
いました。このままだとほぼ100%枯
れ死するので掘り上げて日当たりの
良いサウスガーデンに再移植しまし
た。幸いまだ根は白く生きていたの
で枯れた葉茎をカットしました。何と
か生き延びてほしいです。他にはイ
タリアンパセリ・普通のパセリ・コモン
タイム・コモンセージを収穫しました。
春に小さめの株を植えたばかりなの
で大した量は収穫できませんが夏の
暑さと蒸れ対策には必要です。収穫
した分はドライにして自作の海水塩
と合わせてハーブソルトにします。
毎年春に植えたハーブが順調に育っていても梅雨の群れで
ダメージを受けてその後の成長が悪くなることが多いので
今年は早めに剪定して風通しを良くします。カットした部分は
ドライにしてハーブソルトを作ります。
ノースガーデンに植えているパセリです。収穫を兼ねて三分の一まで
切り詰めました。
コモンタイムです。これもバッサリ刈り込みました。
コモンセージです。これもしっかり刈り込みました。
植え替えたフレンチラベンダーです。地上部は蒸れて枯れてしまいました。
根が生きていたのでなんとか復活を期待しています。