小倉北区の勝山公園周辺は中央図

書館はじめ各種の公共施設が集まっ

ていてその周辺はマンションが多く立

ち並ぶ人気の居住地になっています。

公共施設やマンションが集まる前は

戦前の軍都小倉のシンボル造兵廠

の主力軍事工場や陸軍の師団が置

かれていました。戦後は長く放置さ

れた空地でしたが徐々に小倉城を

中心として北九州市庁舎が置かれ

て以降整備されてきました。北九州

埋蔵文化センターはその一角にあり、

先日紹介した城野遺跡の石棺や重留

遺跡の大型銅矛のレプリカ、重住遺

跡出土の勾玉、水晶などが展示説明

されています。特に城野遺跡の石棺

は出土状況を模した展示がされてい

て現地説明版よりはるかに詳しい説明

がわかります。さらに出土調査報告書

のライブラリーもありより詳しく調べる

こともできます。また入り口入ってすぐ

に北九州市全域の大型地図に遺跡の

出土場所がプロットがされたものが掲

示されておりとてもためになります。

 

 

小倉北区の大手町の北九州埋蔵文化センターです。

 

 

 

城野遺跡の石棺出土のレプリカです。

 

 

 

出土状況の詳細な説明板です。

 

 

 

重住遺跡出土の勾玉製造工房からの出土品です。

 

 

 

重留遺跡出土の大型銅矛のレプリカです。実物は」北九州いのちの旅博物館に

保存されています