イチゲをはじめ春に花が咲く山野

草が好きで一時、あれこれ収集し

て庭の一角を山野草のコーナーに

して植えて楽しんでいます。地植

えとはいえ、私の住んでいる所に

自生している種類ではないので年

に数回手を入れないと他の草に負

けて消滅してしまいます。スプリング・

エフェルメルと呼ばれる物が好きで

今年は例年より早く、ユキワリイチゲ

の花が咲きました。早春の光が差す

とスカイブルーの花を咲かせます。

早春の山野草は陽が差すと花を開

き陰ると閉じるものが多く、勤め人

の頃は帰宅した後では開花した状

態をなかなか見ることが出来ません

でしたが今は心行くまで眺めること

が出来て満足です。今年はお礼肥

をあげて来年に備えます。

 

最初、ほんの数株植えたユキワリイチゲですがこの場所

が気に入ったのかずいぶん増えて花もよく咲かせてくれます。

 

 

スカイブルーのグラデーションがお気に入りの花色です。

何故か昔から青色が好きです。ひょっとしたら私の

パーソナル・カラーなのかもしれません

 

 

 

 

その他にもヤマシャクヤクやニリンソウの芽出しも始まっています。

間もなく春の山野草の季節が始まります。