我が家では奥さん共々、最近趣味の

ユーチューブがお気に入りで大画面

で見るためにPC画面をHDMIケーブ

ルで繋ぎテレビに映しています。大画

面で見やすくなっていいのですが、ど

ちらかが使っていると片方はスマホの

小さな画面でしか見れないので結構

取り合いになっています。それで息子

が使用していたPCモニターがあった

のでこれに映そうと思いました。ネット

で調べるとスマホのマイクロUSB端

子とHDMIを繋ぐケーブルがあれば

接続するだけでミラーリングできる

ことが分かったので早速、アマゾン

で注文しました。待つこと5日、届い

たので早速接続したのですが、ウン

トモ,スントモ全く反応しません。スマ

ホが対応していないかどうかを調べ

ましたが問題ありませんでした。

原因は私のボンミスでした。USB給

電のコネクタが付いていたのですが、

スマホが100%充電した状態だった

ので大丈夫かと思っていましたがネ

ットで調べるとミラーリングするときは

USB給電をするのが必須だったよう

です。おかげで無事ミラーリングでき

奥さんとも平和的に互いにユーチュー

ブが楽しめるようになりました。それに

しても今のネットは本当に便利です。

 

 

アマゾンで購入したマイクロUSBーHDMI変換ケーブルです。端子はマイクロUSB(タイプB)

HDMI、給電用のUSBが付いています。この手の変換ケーブルはアンドロイド(タイプB、タイプC)

I-PHONの3タイプがあるので注意が必要です

 

 

 

各端子を繋ぐと何もせずにすぐにモニターにミラーリングできます。

変換ケーブルはアマゾンで1000円から3000円程度です。