我が家には8年前に家をリフォーム
したときに8畳のウッドデッキを作り
パーゴラを架けました。夏の間はオ
ーニングをかけていましたが日除け
に利用するためにつるバラのナニ
ワイバラをパーゴラ上部に這わせ
ていたのですが、それが成長しす
ぎてモンスター化し、日除けどころか
日差しをほとんど遮り、デッキを痛
め始めたので大剪定を始めました。
ところがこれが一筋縄でいかずに
大苦戦しています。ナニワイバラ
は照り葉一重の一季咲で直径が
7,8cmの白バラですが棘がきつ
くモンスター化すると手が付けら
れません。枝が互いに棘で絡ま
り根元近くで切ってもびくとも
動きません。仕方ないので先端
から少しずつ切り進めるので手
間がかかって仕方ありません。
なんとか一日で切り終わりました
が、剪定した枝が山のように残っ
ています。燃やそうにも隣地の
空地まで運ぶのがまた一苦労
です。棘が刺さらないように少し
ずつ運ぶしかなさそうです。手間
がかかって仕方ありません。これ
からはこまめに手を入れるしか
なさそうです。しかしおかげでデ
ッキはすっかり明るくなりました。
ビフォーの写真を撮るのを忘れていました。半分切ったところの写真です。

やっと全部きり終りました。
パーゴラはすっきりしましたが山のように枝が残っています。やれやれです。