今年は例年以上に麦がよくできました。

MIX和ハーブ茶のベースになる麦茶が

たっぷり作れそうです。私の麦は元は

観賞用の斑入り種で自分勝手に小麦

だと思い込んでいましたがどうも違う

みたいで、良く良く調べると大麦の裸麦

系でした。もう、10年近く毎年作ってい

るのですっかり私の畑の環境にも慣れ

病気知らずの丈夫な固定種になったよ

うです。ただし、元の斑入りはすっかり

先祖返りしたのか普通の緑色の麦に

なっています。ごくたまに斑入りの株が

出てくる程度です。元が観賞用なので

あまり食用には適していませんが麦茶

を作るには十分です。和ハーブ茶は私

のようにあれこれMIXすると味が封雑

になりうちの奥さんに言わせると飲み

にくくなるようです。それで対策として

麦茶もしくは焦がし玄米を加えると香

ばしい香りでぐっと飲み易くなります。

そこで毎年翌年の種用の実以外は麦

焦がし茶にして利用していますが今年

は近年にない豊作でした。来年はもう

少し多く作ってみようと思います。

 

 
今年収穫して脱穀した麦です。左が相年の種用で0.3ℓほど
右が麦茶用で約1L採れました。これを炒ってポップコーンのように
はじけて色が付いたら出来上がりです