骨折して3週間になります。本日3回目の
レントゲン検査をしました。骨折の回復は
順調ですが腫れと浮腫みの回復が遅れ
ているようです。先生からは出来るだけ
足を挙げて過ごすように言われましたが、
確かに足上げの時間は少なかったように
思います。レントゲンの検査は骨のずれ
などはなく外科手術の必要は完全になく
なりました。ネットで骨折の治療日記など
を読むと手術した場合、術後の痛みとリ
ハビリに苦労されるケースが多いようで
す。何とか第一階段をクリアした感じです。
もう少し腫れが引いたらシーネを外し体重
の負荷訓練をはじめられるとのことです。
ケガ後4週でリハビリ開始ならまあ、順調
な方だと思います。それで何としてもリハ
ビリが始められるように、腫れと浮腫みを
軽減せせるために我が家の家伝薬を使
うことにします。捻挫や関節痛の腫れなど
に良く効きき湿布のように外用で使います。
これは母から伝えられたものですが以前ネ
ットで調べても効能や使われ方などの情報
がなく不確かな情報を発信するわけにはい
かないのでここでは、詳細は控えさせてい
ただきます。骨砕補とドクダミの野草茶は引
き続き利用します。