私は住んでいる東谷エリア内の移動には

もっぱら自転車を使っています。自転車な

ら好きな場所に行けて好きなところで止め

ることが出来る自由さが便利だからです。

特にフィールドの観察や野草の採取時に

は重宝します。ところが一年前に乗って

いた自転車が壊れ、修理するには購入

時より高いことがわかりしばらく放ってお

きました。一年ほど足のない期間があっ

たのですがその間に次の自転車購入に

電動アシストのものを検討していました。

東谷は東谷川沿いの中山間地という事

もあり、結構坂の多い場所で、そろそろ

普通の変速機付きの自転車ではきつく

なり始めたこともあります。e-bikeは少

し前までは電池容量が小さくもう一つだっ

たのですが最近は随分と改善されてきま

した。検討の結果パワーモード(フルアシ

スト)で30km、ロングモードで50km走

れ、価格も10万を切るシティ・クロスタイ

プのものにしました。ちょっとした坂道は
スイスイ走れてとても快適です。片道で

25km以上走るには電池容量が足りま

せんがそのうち予備の電池の購入も考

えています。(最悪、アシストなしでもギ

アを一番軽くすれば十分に走れます)

ちなみに購入した車種はパナソニックの

ベロスター2020のグリーンです。

 



 

 

新しい愛車のベロスターです。