夏野菜は完全無肥料だとまだまだまともな

収穫は出来ないですがまったく収穫が出来

ないというのも困るので秋冬野菜に続いて
今回も無肥料ゾーンと少量施肥ゾーンに分

けて育て比べをする予定です。
無肥料ゾーンでは以前書いたように、山菜、

和ハーブ、西洋ハーブキクイモなど肥料なし

でもいける種類を育てています。ネットで

協生農法や自然農法を実践されている方

の情報を見ると時間はかかるものの着実

に成果を出されているので気長に取り組

みます。

 

 

無肥料の協生ゾーンです。ここでは薬草や山菜などの和洋のハーブを中心に育てています。

こうしてみると単なる雑草地帯ですが。

 


 

ここにはドクダミが自生しています。インゲン豆が発芽成長しています。

 

 


 

キクイモと白い花食用ハーブのはマシューです。

 

 


 

こちらは施肥ゾーンで大麦とソラマメがが刈り残っています。今週末までに全部刈り取り

夏野菜を植えます。
 


 

夏大根の発芽です。辛味が強い大根を期待しています。