「ワークショップ体験工房、メドウガーデン」

の七輪陶芸入門コース用のプログラムを

開発中です。七輪陶芸とは故吉田明氏が

考案した身近な家庭用具の七輪、炭、ヘア

ドライヤー(送風機)で作る本焼きの陶芸作

品が作れるものです。作品の大きさは七輪

という道具の制約上大きなものは難しいで

すが(それでも工夫次第でかなりの大きさの

ものも作れます)
朝ドラのスカーレットでやっていた焼き締め

の作品なども作れます。この入門コースで

はその日のうちに作ってもって帰れる無釉

焼き締めの箸置きを作っていただきます。
2回コースだと釉薬をかけた猪口や手塩皿

(小皿)が作れます。七輪陶芸は入り口は

広く簡単に入れますが、奥は深く本格的
な陶芸理論も習得できるものですがとり

あえず誰でもできる入門コースとして最適

です。
七輪陶芸入門コースをやってみたい方は

メールでご連絡いただければ詳しいご案

内をいたします。
アドレスは yokamon01@gmail.com
です。

 



 

 

無釉焼き締めの箸置きです