先日男爵イモの種イモをは無肥料見かけた

ので購入して植えました。ジャガイモは毎年

植えるものの獣害に合うので今年は畑に植

えるのはやめて庭の中に植えました。私の

家は一応周囲を囲っているので中には入っ

てこれないので安心です。ジャガイモは無肥

料、無農薬、不耕起の協生農法で育てます。
植えつける前に伸び放題のカラスノエンドウ

を刈り取って丈を短くしイモは丸のまま植え

ます。こうすると収量は少なめになりますが
失敗の少ない大きめのイモが採れるはず

です。昨年は草を刈らずに植えたら成長し

たイモの丈が草と競争して徒長してしまい

ました。栄養がイモに回らず、地上部に回っ

たらしく収量はがっかりするほど少なかった

ので今年は草をコントロールします。刈った

草は元の場所に戻してマルチ代わりに使い

ます。結果はまた報告します。

 

植えるには少し遅くなったので特売になっていた

男爵イモの種イモです。芽が動き出しているので

植えるにはギリギリのタイミングでした。

 

 

 

ジャガイモは丸のままそのまま植え付けます。

 

 

 

草は根こそぎ抜かずに地上部を刈って元の場所に戻してマルチ代わりにします。

順調なら6月下旬に収穫できるはずです;