毎シーズンの事ですが薪ストーブからの灰がかなり

の量出ます。一週間でおよそ菓子缶一つ分出ます。

灰は今までは庭に播いていたのですが、今年から

畑にも播くようにしています。私の畑は協生農法
といって不耕起、無肥料。無農薬で野菜の生命力

だけで育てる方法です。
言ってみれば野菜の野生化、山菜化ともいえます。

この方法で3年間チャレンジしましたが目的の達成

度は50%とといったところです。結果には満足でき

ませんが、今年で一旦終了することにします。
現状では不耕起、無肥料、無農薬では葉物、実物

の野菜が育つにはかなりの期間が必要そうだという

事で、それまで待てないと言う事と野生の生命力を

持った野菜が食べたかったという事なのですがそれ

は協生野菜でなくても野生の山菜で十分間に合う

ことに気がついたからです。協生農法のメソッドは

一旦中断しますが不耕起、無農薬というのは続け

たいと思っています。また山菜や食用野草、薬用

野草は協生農法のメソッドで育てていきたいと考
えています。。

 

 

薪ストーブから出た灰です

 

 

 

灰は庭に播いています