ユリワサビは渓流沿いの湿った林間などに群生します。
草体は普通のワサビに比べると弱弱しく根も細く貧弱

ですが香はワサビ特有の清涼感があってピリッとした

味わいが持ち味です。東谷では一か所小さな群落が

あるだけで他では見かけません。この場所も数年

経過観察をしていますがほとんどそのテリトリーは
広がっていません。ユリワサビの醤油漬けを作り

たいのですがなかなかかないません。昨年一株だけ

ポットに移植したのですが今春花が咲きました。何

とか種を採取して実生で殖やしてみたいと思います。

 


 

 

ユリワサビが冬越しして花が咲きました