福岡県は昨日春一番が吹いて本日は春の日差し

を感じることが出来ました。庭もそろそろ春の足音

が聞こえています花木なら梅、椿、もう終わりかけ

の蝋梅、マンサクも咲き始めました。木下にはこぼ

れ種で殖えたクリスマスローズが花盛りです。

水仙は表と裏の年が交互ですが今年は当たりの

表年です。水仙は昔ながらのニホンスイセンです。

香りが良く冬の寒い盛りから咲いてくれる花期の

長い花です。花は綺麗なのですが一つ困るのが

スイセンの幼株はニラやノビルとよく似ていること

です。球根をはじめ、葉や全草に毒があり最悪だ

と死亡事故も発生しています。一重のニホンスイ

センは種でも増えるので畑の隅にスイセンの幼株

が育っていたので庭に移植しておきました。この

ブログでは摘み草採取を良く取り上げますが毒草

の情報も積極的に発信するので、摘み草をされる

方はご注意ください。 

 

 

 

白梅が花盛りです。

 

 

 

椿の花もピークです。今年は枝変わりが咲きました。

 

 

 

クリスマスローズは毎年よく咲いてくれます。

 

 

 

スイセンも今年はよく咲きました。