1年前にボア・ワックス(猪脂)で保湿用のクリーム

を作りました。ボアワックスは人肌の低温でも溶け

始め、とても皮膚に良くなじみます。プロの猟師さ

んは猪脂や熊脂を傷の修復用の薬として持ち歩

くそうです。最近私は仕事柄、生セメントや生コン

クリートに触れることが多く指先が荒れがちなの

で保湿・修復用にボア・ワックスを利用しています。

ロースの猪脂はほとんど無臭なので香りのよいハ

ーブとも相性が良いのでこれを混ぜ込んだものを
作って利用しています。猪脂は体温で溶けだすほ

ど融点が低いので低温でじっくりとロースの脂身を

溶かしていきます。これをハーブパウダーに混ぜ

て固まれば完成ですが、今回加熱してすぐのもの

をハーブパウダーに混ぜたのでハーブが少し焦げ

たのか、香ばしい香りが移ってしまいました。

次回作るときは冷えてコカが始まる直前のもの

をハーブパウダーと混ぜるようにしたいと思って

います。


 

 

ボアワックスに混ぜるレモングラスとヨモギのドライです

 

 

 

電動のミルで細かく粉砕します。

 

 

 

ロースの脂身を低温でじっくりと溶かしていきます。

 

 

 

ワックスに混ぜるハーブパウダーを型に入れて溶けた猪脂を注ぎます。

 

 

 

溶けた脂を注いで出来上がりですが、今回は温度が高すぎたようです。

もうすこし冷ましてからの方が良かったです。

 

 

 

 

ダイソーで購入したケースに入れて冷蔵庫で保存します。左上からヨモギ、左下がレモングラス。

右が抹茶です。

 

 

 

お見苦しい画像で恐縮です。指先が荒れているのでここに使います。