我が家にはオリーブの木が2本あるのですが昨年の

台風で倒れ根が浮いたので修正していたのですが

残念なことに今年の夏に枯れてしまいました。
実のなることを期待して種類の違うものを2本植え

たのですがもう、6,7年になり背丈も3mを超えても

一向に実る気配がなく結局今年枯れてしまいました。

新しい苗木と植え替えようと思いますが当面は1本

だけになるので実はあきらめて、葉をハーブティー

にして利用したいと思います。オリーブの葉のハーブ

ティーは抗酸化作用、抗菌作用があるので風邪の予

防に良いそうです。さらに高血圧の改善にもよいので
MIXハーブティーの材料で使おうと考えています。

風味もクセがないので色々なハーブと合わせやすい

です。ハーブや野草を利用し始めて数年経ちますが

最近思うのはそれぞれの素材も持つ成分が効くとい

うのもあると思いますが私はそれ以上に植物の持つ

「本来の力」の作用が効いているように感じます。

この「植物本来の力」というのは言葉ではうまく説明

できませんがハーブや野草の愛好家の多くは実感さ

れているのではないでしょうか。

 

 

採取したオリーブの枝です。

 

 

 

ハーブテイーには葉の部分を使います。乾燥させた後小さく刻んでお茶にします。