今年の秋は自然薯のムカゴをよく見かけます。ただ
最近は自然薯イモは随分と少なくなっているようで
す。ムカゴはよく見かけても株自体はつるも細く、イ
モの部分は小さいものしか残っていないようです。
イモ堀が好きな方に聞いても野生の自然薯は少な
いようです。とはいうもののムカゴ自体も美味しく
ムカゴ飯にしたり煮物にも使いますが、私は炒め
たものが好きです。フライパンでオリーブオイルを
曳いて炒めたものに塩を振るだけの簡単なもの
ですがホックリした食感もよくビールのおつまみ
にもよくあいます。今回の株はとても大きくムカゴ
も2cmを超える大粒のものがありました。これは種
ムカゴとして畑に植えました。数年後が楽しみです。
今年の初ムカゴです。
中には2cmを超える大物もありました
オリーブオイルで炒めます
味付けは自作の海水塩と山椒粉でいただきました。