ヨモギ餅などに使用するヨモギは春先のアクの少ない

新葉を利用します。秋の今頃だともう成長して花が咲

いて食用はもちろんのことお茶に使用するのもアクが

強くて使いにくいのですが夏の間に一度刈り込んだ株

はちょうど秋の新芽が伸びて摘みごろです。
秋の新芽は飲用以外にもオイルやアルコールに漬け

てエキスを抽出するにも向いています。ヨモギの和の

香りはリラックス効果もあり食用、飲用以外の用途も

増えています。薬草としても優れているので私は百草

茶(種々の薬草をブレンドしたもの)のブレンド用で使

います。

 

 

夏に刈り込んだ秋のヨモギの新芽です

 

 

 

頂芽近くの村目を摘んで乾燥させてお茶で使います。