先日から種まきした秋冬野菜が発芽

を始めました。今回発芽した場所は
あらかじめ有機肥料を蒔いた場所で

す。発芽は順調ですが早くもバッタや
コオロギなどが葉をかじっています。

多少被害が出ても本葉が展開し始

めたら何とかなると思うのですが今

後注視していきます。一週間遅れ

になりますが隣の畝に再度種まき

しました。こちらは昨年と同じく無肥

料、無農薬、不耕起です。草は根こ

そぎ取り除くのでなく、地際でカットし

て根は残しています。地上部は今は
草があまり生えていませんが、やが

て伸びてくるので野菜と共存、競合し

て成長することを期待しています。

この場所は葉野菜だけでなくエンド

ウなども混植する予定です。当面は

無肥料と施肥済みでどう違いが出る

か注視します。


 

 

この場所は昨年同様に無肥料、無農薬、不耕起で育てます。この場所と

施肥した場所での違いや変化が楽しみです。

 

 

 

この場所は施肥しています。写真は草マルチしていますが草の下は発芽が始まっているので

マルチは取り除きました。除いた草は発芽部分を割けて畝に戻しています。

 

 

発芽の大部分は大根だと思います

 

 

こちらはルッコラだと思います

 

 

 

カツオ菜かからし菜だと思います。