10月ジジーコンペ例会 @真名カントリー・ゲーリープレーヤーコース 2組7人

朝、ベイブリッジを渡るころは爽やかな秋空だったが、

 

 

 

向こうに九十九里の海が見渡せるコースには怪しい雲がかかり、

 

 

 

年に1回はこのコースでコンペをやるが、またロシアの装甲車みたいなのに乗って

 

 

 

今日も生後6ヶ月で広島の爆心地から1.8Kmのところで原爆に遭ったという80歳のオッチャンと同組。

「今月末にヒザの手術をするんで、ゴルフは今日がサイゴ」

もう8年もまえから痛んでたヒザだけど、手術をしたんじゃゴルフができなくなるとガマンしてたが、医者に早くしないと手術する体力がなくなるって言われて もうしょうがないよ。

 

インスタートの12番、165ヤードのショートを乗せて ↑前から打つオッチャンを見守ってたら、方向は違うけど同じような距離に乗せてきて、同伴者に計ってもらったら 同じ11歩ですよ。

 

もうゴルフができないというハナシを聞かされたあとじゃ しょうがないよな。

ニアピンどうぞ、はなむけです。と旗を渡し

 

 

 

サイゴのゴルフか~。

いつかオレにもそういう日が来るんだな。

 

 

 

昼はシャブシャブのバイキング。

ゴルフ場でしゃぶしゃぶなんて初めてだな。

豚の皿、お代わりしたけど、さっきのキノコ入れりゃもっとうまかったかも。

 

 

 

青空が一転、

 

 

 

結構な降りに変わって、カートの中で傘をさすな?

表彰式のころには雨もあがり、雲の切れ目も見えてきて 97も打ったしゴルフのハナシを換え、十五夜でしょ、お月見できますかね~。

今時のジーサンはすぐにスマホを取り出して 今夜は曇りだけど 明日はもっと悪い!

 

 

 

そうなの?ホントは明日行こうと思ってたけど、雨じゃしょうがない。今夜、雲間からでも少しでも満月が見えりゃ十分と 家に帰ってすぐにカメラを持って飛び出して横浜の三渓園まで。

この時期、観月会と称して雅楽や琵琶の演奏があり、園内の三重塔の脇に満月が映ってる写真が添えてあった。

 

 

 

園内に入ってすぐ、いいカメラを肩からぶらさげた兄ちゃんを見つけ、月はどの方角から上がるのかと聞けば三重の塔の真反対。東からですから、あの写真のようなのは撮れそうもありませんよ。やっぱり同じ写真を見て来たらしい・・・

 

ずっと塔のうしろに廻って良さそうな場所を探したけど 木がジャマでぜんぜんいけませんと、額の大汗をぬぐいながら話してくれて、じゃ あの写真は時期が違うのか合成か?

 

 

 

 

 

竹ヤブのライトアップ。

 

 

 

演奏会の準備中の建物。

 

 

 

お堂を巡り、

 

 

 

帰ろう!

ゴルフはオービー3発打って7人中4着、満月は見れず、なにごとも思い通りにはいかないとわかっちゃいるけどな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村