9月9日は重陽の節句。
陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極みである9が重なる日であることから「重陽の節句」と呼ばれるとウィキペディアに書いてある、
昨日、太陽に痛めつけられた首筋は凝り 攣ったような感じの残るふくらはぎをなだめて外に出ると、もうオレンジの彼岸花が咲きだしてる。
彼岸花の中でもいつも真っ先に咲くのがこの色。
しかも あっという間に茎が伸びて咲くから 花が終わってから気がつくのもしばしばだったけど、このごろは時間が有り余り毎朝見回してるからな。
もう2週間もすればお彼岸かよ。
田舎の母の実家の叔父が亡くなって信州へ帰る口実もなくなり、今年は一度も行かずじまいになりそうだ。
シオカラトンボがシュッと伸びたギボシの花枝に止まり
栗の実もたわわに実って、暑い暑いと騒いでいても 秋は近くまでやってきてるな。